一日の生活

明善めぐみ園の楽しい1日は、0歳児~5歳児まで年間計画に基づいて、各年齢の発達にそって養護、教育、援助をしています。乳幼児期は人生においてもとても大切な時期です。

当園では、保育目標の1つ「のびのび元気にあそべる子」にあるように、天気の良い日は外に出て元気にあそびます。
また、近くに山田池公園や王仁公園など緑豊な自然が残る公園に散歩に行ったりもします。自然と触れ合うことが少なくなってきている中で、まだまだ自然と触れ合って保育できる恵まれた環境を十分に活かしています。
また、1年中いつでも入れる温水プールでのプール保育や、のびのび遊べる園庭、年の違うお子さま同士が一緒に遊べる広いホールなどで1日を過ごします。

当園には、明善第弐めぐみ園(夜間)もあり、ただ単にお子さまをお預かりするのではなく、夕食を保育者と一緒に食べ、夜間にしかできないプログラムをしたり星空を眺めたり、家庭的な雰囲気で夜の10時まで保育しています。

一日の生活において1日の終わりには、0歳児~2歳児は連絡ノート、3~5歳児は掲示板を使用します。 担任より保護者へお子さまの園での様子をお知らせしたり、保護者より担任に、お子さまの家庭の様子や質問、ご意見などをお知らせいただくのに使います。 3~5歳児には、簡単な伝言や保育園でのできごとなど、お子さま自身でお話ができるように保育をしていきます。 そのため、保育者から掲示板に1日の出来事を記載しますので、帰り道やご家庭でしっかりと話をきいてあげてください。

0歳児

  • 7:00

    登園

  • 8:00

    健康視察

  • 9:00

    睡眠・あそび

  • 10:45

    食事(離乳食)

  • 11:00

    食事
    あそび

  • 12:00

    昼寝

  • 14:00

    食事(離乳食)

  • 15:00

    おやつ
    あそび

  • 16:00

    降園

  • 17:00

    延長保育 夜間保育
    夕食
    遊び(設定保育)
    順次降園

  • 22:00


1・2歳児

  • 7:00

    登園

  • 8:00

    健康視察

  • 9:00

    おやつ

  • 10:00

    あそび

  • 11:00

    食事
    あそび

  • 13:00

    昼寝

  • 15:00

    おやつ
    あそび

  • 16:00

    降園

  • 17:00

    延長保育 夜間保育
    18:30 夕食
    遊び(設定保育)
    順次降園

  • 22:00


3・4・5歳児

  • 7:00

    登園

  • 8:00

    健康観察
    あそび

  • 9:30

    朝の会
    あそび(設定保育)

  • 11:30

    食事
    あそび

  • 13:30

    3・4歳児
    昼寝

    5歳児
    あそび
    (設定保育)

  • 15:00

    おやつ

  • 16:00

    夕の会
    降園

  • 17:00

    延長保育 夜間保育
    夕食
    遊び(設定保育)
    順次降園

  • 22:00